カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2017年11月 (5)
- 2017年5月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (2)
HOME > ブログ > お知らせ > "茶の湯"に学ぶ~おもてなしの空間づくり~(リフォーム楽楽通信 2019年11月号)のインタビューが掲載されました
ブログ
< マンション内に組立式茶室! | 一覧へ戻る | 東京都T市 ご自宅の茶室リフォーム工事 >
"茶の湯"に学ぶ~おもてなしの空間づくり~(リフォーム楽楽通信 2019年11月号)のインタビューが掲載されました
埼玉県にて茶室建築・茶室リフォームを専門にて行っております
建築事務所 株式会社リンクス・ホリです。
当社は、茶室建築や茶室のリフォーム、マンション茶室施工等を行っております。
ご自宅で茶道を楽しみたい、本格的な茶道教室を開きたい、といったご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。
「リフォーム楽楽通信 2019年11月号」へ、当社代表 堀政孝のインタビューが掲載されました。
当社代表は茶道家元であり茶室設計・デザイン、リフォームを手掛けております。
インタビューは「"茶の湯"に学ぶ~おもてなしの空間づくり~」をテーマに、
茶道をご自宅で楽しむ際のポイントをご紹介しています。
茶室建築や茶室リフォームをご相談いただく際、
「茶道は敷居が高い」や「豪華なしつらえを用意しなければならない」等のお言葉をいただくことがございます。
当社では、もちろん「豪華なしつらえ」や「凝った作りの茶室」をご要望をいただいた際には、
お客様のご要望を詳しくヒヤリングし対応させていただいております。
ですが、茶道を楽しむためには「豪華なしつらえ」も「凝った作りの茶室」も、二の次だと考えています。
もちろん、整った茶室であることは大切だとは思いますが、
一番大切にしなければならないのは「客への心遣い」や「もてなしの想い」だと考えます。
いくら立派な茶道具一式が揃っていても、客をもてなす気持ちや心遣いがなければ、もてなしの空間だとは言えません。
「喜んでくれるかな」とワクワクしながら空間をつくる。おもてなしの心で溢れた空間を客とともに楽しむ。
そういった気持ちや時間が、茶道をより豊かにしてくれると考えます。
茶室建築や茶室リフォーム等について、お困りの事やお悩み事がございましたらお気軽にご相談ください。
カテゴリ:
(管理者) 2019年10月15日 11:59
< マンション内に組立式茶室! | 一覧へ戻る | 東京都T市 ご自宅の茶室リフォーム工事 >
同じカテゴリの記事
メディア掲載のお知らせ:つつじヶ丘K様邸 三畳小間茶室とクローゼット内水屋
ご自宅で本格的なお稽古ができる、洋室から茶室へのリフォームなら茶室専門設計事務所のリンクス・ホリへ◎
2023年7月23日(日)付 読売新聞に、弊社が設計施工を行ったお客様の茶室が掲載されました!
記事は読売新聞オンラインでもご覧いただけますので、ぜひご覧ください。(会員登録が必要なようです)
取材いただいたのは、昨年弊社で手がけた調布市つつじが丘の戸建て住宅内茶室です。
四畳の書斎を、三畳茶室とクローゼットを活用した水屋にリフォームいたしました。
限られた空間に炉を切り、壁床を納め、豊かな広がりを演出しています。
壁床というと壁に軸釘のみ打っている場合が多いですが、
弊社ではスペースや構造が許せば床柱と幕板の施工をおすすめしています。
茶室全体が引き締まり美しいだけでなく、
様々な設えに対応できるため一層茶を愉しむことに繋がります。
リフォーム前の書斎の様子はこちら
クローゼットを入れても四畳ほどの小さな空間ですが、品のいい窓から明かりが入り、心地よいお部屋です。
クローゼットを解体し部屋全体を茶室にするプランもございましたが、
お客様のご希望は、とても大切に住まわれているお家をなるべく壊さず、廊下と繋ぐドアもそのままにしたい、ということでした。
そこで、敢えて4畳の中に鴨居と敷居を造作し、襖で約3畳の茶室と水屋を分ける形に設計いたしました。
網代天井、左官壁、壁床の品のいい茶室に仕上がりました。
水屋はクローゼットの扉をそのまま活かしているため、お客様の席入りの際には閉めて隠すこともできます。
点前座の様子
こちらの茶室は戸建て二階部分にあるのですが、真下のお部屋がユニットバスのため通常の居室より一階と二階の間の空間に余裕があり、茶室の床をほとんど上げずとも炉を切ることができました。
リフォームの場合、全く同じケースというものはございませんので、設計士と施工チームで現場調査をした上でプランをご提案させていただいております。
写真にあるのは神大杉で制作したリンクス・ホリオリジナルの炉縁と結界です。
侘びた素材感が小間茶室にマッチしておりますね。
この度は設計の工夫と大工さんの技が詰まった茶室を取り上げて頂いて大変ありがたいです。
また、愉しんで日々使っていただいているようでうれしく思います。
施主のK様、読売新聞の皆様、暑い中ありがとうございました!
記:ワタヌキ
ワタヌキプロフィール
茶道歴15年、建築業界歴1年の新人です。
裏千家茶道専任講師、茶名宗望。
茶室建築業務サポート、茶と家プロジェクト担当。
(スタッフ) 2023年8月 2日 16:23
神代杉の「結界」と「炉縁」
茶室建築や茶室リフォームを中心に各種無料相談を承っております、リンクス・ホリです。
共に仕事をしている木工製作の方に、神代杉で茶道具を製作して頂きました。
地中で400年以上眠っていた杉。
長い眠りから醒め、新たに茶道具として登場することになりました。
神代杉は伊豆半島・箱根・京都・福井・屋久島などから多く掘り出され
青黒く木目が細かくその美しさが特徴です。
品のある美しさとその存在感は、釜などの茶道具相まって極上の茶室空間に変身いたします。
ご興味のある方は、どうぞお問い合わせください。
(管理者) 2022年11月 3日 13:16
洋寝室から本格茶室へ、リフォームのビフォーアフター
(サイト管理者) 2022年5月13日 08:52
収納いっぱいの「簡易組立式の茶室!」
コロナも中々終息していきませんが、皆様、如何お過ごしでしょうか。
ご自宅のちょっとした空きスペース(フローリングのお部屋)を利用し、
茶室な空間を設えさせて頂きましたのでご紹介いたします。
今回の取組は
【簡易的に。素敵な和茶室空間を演出する!】
そして、その取組のテーマは、
「床組の組立式による工期短縮と茶室に収納を増やす」
です。
もともと、収納スペースだったお部屋を和・茶室にする工事。
■床の間
壁に床柱を立て開閉式の「壁床」を造りそして、その奥をまるまる収納スペースとして使用する。
壁に床柱を立て壁床の間として、その奥は収納
■床収納
床組を「箱型床組方式」にて床下収納を確保。
炉壇の脇に小型の収納スペースが出来て、これはとても便利
箱形床組方式の茶室の床 床下収納がたくさん取れる |
炉壇脇に小さな床下収納スペース。 これは便利 |
壁の仕上げは、左官仕上げによる「わび」な感じを出し、
照明は個々の単独運転の出来るダウンライトで、茶室に陰影をつける工夫をしました。
壁は左官仕上げとダウンライトによる、「わび」の演出空間
茶室への入り口は、 収納式の「踏み込み台」で侵入 |
茶室をリビングを分ける建具は、 既存の半透明ガラスで |
(管理者) 2021年7月30日 15:14
リンクス・ホリ 公式You Tubeチャンネルを開設いたしました
埼玉県さいたま市にて
茶室建築・茶室リフォームを専門的に行っておりますリンクス・ホリです。
建築事務所 リンクス・ホリでは、茶道の家元がお客様の本格的な茶室リフォームをサポート。
茶室に関する疑問や質問がございましたら、お気軽にご相談ください。
デザインからリフォーム施工まで、ワンストップで対応いたします。
リンクス・ホリ公式You Tube チャンネルは、
日本の伝統文化、茶道を深く知ってもらい、また茶室の魅力をお伝えするためのチャンネルです。
建築やデザインの観点からみた茶室の魅力はもちろん、
茶室とはどういうものなのか?を日本人の心から紐解いていく動画も掲載しています。
茶道をご存知の方はもちろん、これから茶道をはじめようと考えている方、
茶室建築を検討中の方にとっても楽しんでいただける内容になっています。
是非一度、ご覧ください。
(管理者) 2021年6月25日 15:38