• 会社案内
  • 茶室建築
  • 茶道具デザイン
  • 茶道教室
  • かんたん茶室リフォーム
  • マンション茶室 リフォーム事例
  • 戸建茶室 リフォーム事例
  • 茶室新築事例
  • 一般住宅新築事例
  • 費用一覧

Linksブログ

株式会社リンクス・ホリ

埼玉県さいたま市大宮区土手町
一丁目13番地3

TEL: 048-779-8425
FAX: 048-779-8426

linksギャラリー

お客様の声

公式Youtube

   
石州流野村派
当サイトはスマートフォン表示へ対応しています

HOME > ブログ > アーカイブ > 設計コラム: 2014年5月アーカイブ

ブログ 設計コラム: 2014年5月アーカイブ

新国立競技場緊急シンポジウムに行ってきました

こんにちは、建築士のYです。


先日、新国立競技場緊急シンポジウムに行ってきました。

場所は津田ホール、この新国立競技場問題を提起した槙さんの設計した建物が会場でした。

パネリストは4人、中沢新一さん、伊東豊雄さん、森山高至さん、松隈洋さんでした。500人ぐらいの収容人数のホールが満員の状態で、この問題への関心の高さがうかがえます。

ここでは、伊東さんの意見を簡単に書いてみたいと思います。伊東さんは、今回のシンポジウムのために新築ではなく現国立競技場を改修する案を発表しました。実は、伊東さんはザハが勝ったあのコンペにも参加していたわけですが、そんな伊東さんがコンペに負けたから今度は改修案を作ったのはおかしい?なんて考えもあるようですが、伊東さんいわく、コンペに参加して初めてわかることがたくさんあったそうです。(要求されたことを全部いれるとこんなに巨大になっちゃうの、こんなにいろいろな設備が本当にいるの、など)そこで、これは、ちょっとおかしいんじゃないかと。縮小されたザハの案がいまだにきちんと発表されないし、一番不思議なのは、ザハの案が私たちの案はここがこんなにすばらしいんだよと全然説明されていない。そういうのが、依然として全然発表されない。こんなおかしなことはないだろうと。そういうなかで、ずるずると現国立競技場の解体が7月に始まってしまうのは、大変危険であるというわけです。そこで、改修案をつくり、この国立競技場問題を、国民的な議論へもっていかないと、取り返しの付かないことになるという立場です。

ほかの3人の方もそれぞれの立場からこの問題について語っていました。

この問題を契機にして、多くの人が建築にもっと関心をもってくれたらと4人の方々は思っています。しかし、このシンポジウムの次に日の新聞をみると、社会面に小さく記事が載っているだけでした。それでも、今はこうした運動を続けていくしか方法はなさそうです。


1

メインページ | アーカイブ | 設計コラム: 2020年12月 »

このページのトップへ


お問い
合わせ
ページ
最上部へ
トップ
ページ