• 会社案内
  • 茶室建築
  • 茶道具デザイン
  • 茶道教室
  • かんたん茶室リフォーム
  • マンション茶室 リフォーム事例
  • 戸建茶室 リフォーム事例
  • 茶室新築事例
  • 一般住宅新築事例
  • 費用一覧

Linksブログ

株式会社リンクス・ホリ

埼玉県さいたま市大宮区土手町
一丁目13番地3

TEL: 048-779-8425
FAX: 048-779-8426

linksギャラリー

お客様の声

公式Youtube

   
石州流野村派
当サイトはスマートフォン表示へ対応しています

HOME > ブログ

ブログ

社員研修の一環として、茶道講座を行いました。

「LOHAS Studio」でおなじみの住宅リフォーム会社、株式会社OKUTA様にて、
社員研修(LOHAS College)の一環として、茶道講座を行いました。

受講者は、女性社員(営業、事務、技術系)の皆さん全員が対象です。
前回まで2回開催し、4月の講座は1回18名参加、都合3回行いました。

お茶は、学生時代茶道部だったり、家で祖母がやっていたりと経験のある方もいらっしゃいましたが、
ほとんどの方は、初めての体験講座になりました。

お茶は興味があるけど、ちょっと...
というイメージを、この講座を通して認識を新たにして頂けるととうれしいです。

前半は茶道一般から歴史の講義そして、茶道の心構えが仕事の場でどのように生かされていくのか、
エピソードを交えての話をしました。

そして後半は実践講座です。
実際に、菓子と茶を作法に沿って頂きました。

受講者全員が、日本の伝統文化である茶道というものを理解しようと、
ほんとうに真剣に受講されました。

グローバルな時代になり、地球全体がボーダレスになっていくに従い、我々日本人は、より日本の事を
理解して行かなければならないと思っております。

受講者の皆様、そして株式会社OKUTA講座スタッフの皆様、
ありがとうございました。

 
   


茶室が完成しました!

基本計画から始まり約1年。
茶室の建設工事が、完了しました。

いろいろと苦労がありましたが、
施主様にも喜んで頂き、無事に引き渡すことができ、良かったと思ってます。
大工さん達施工チームの素晴らしい技術力で、設計の至らなかった部分を補って頂きました。
皆さんの力で完成した素晴らしい茶室です!

皆様、どうもありがとうございました。
この茶室で、良い茶会が出来ることを願って。

 
 
   


お茶会のお知らせ

第10回「朝日茶会」の御案内

さわやかな新緑の季節、朝日酒造株式会社様にて毎年恒例の朝日茶会が開催されます。
今回は第10回ということで、記念の年。
各席趣向を凝らし、気合を入れお客様をお迎えしたいと思います。
どうぞ、皆様ふるってご参加下さい。

日時 平成24年5月13日(日)午前9時~午後4時
茶席券 1枚 5,000円(点心付)
会場 朝日酒造株式会社 新潟県長岡市朝日880-1
http://www.asahi-shuzo.co.jp/news/
第一席 松籟閣松籟の間(席主:川口宗伊)
第二席 もみじ園巴ヶ丘山荘(席主:堀 一孝)
第三席 朝日酒造エントランスホール
(席主:廣岡慶吉/水屋:朝日酒造㈱茶道部)
点心席
主 催 朝日酒造株式会社
後 援 長岡市越路公民館
お問い合わせ 石州流野村派
堀 一孝
Eメール:contact@links-hori.jp まで。



少し遅めの「お茶始め」

1月29日(日)、長岡市内の本部にて少し遅めですが「初釜」を催しました。
昨年末からいろいろとあり、今年は極力シンプルにという趣向です。
床のしつらえも、仙涯の「恵比須福釣」に曽呂利の花入に水仙を一輪そして龍の螺鈿入香合
席は石州好の皆具の一部を使用し、姥口の釜を据えました。

お弟子の皆さんと濃茶そして薄茶を楽しみにました。

いつもの様な華やかさはなかったのですが、今年初顔合わせの弟子の皆さんとの一服
楽しい時間が、ゆっくりと過ぎて行きました。

 
床のしつらえ 茶席のしつらえ
   
長板飾り(石州好皆具)  



新しい年に向けて

新年明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、お健やかに新春をお迎えの事と存じます。

昨年は、大震災・原発事故をはじめ世界を取り巻く環境の変化で大変な一年でしたが、
今年もまた引き続き、震災からの復興そして
世界情勢大きな変化に我々は対応していかなければなりません。

時代の大きな転換期であり、そして人々の価値観の大きな転換期に来ていると思います。
「絆」に象徴されるように、物から人へ、物質的な豊かさから"心"の豊かさへシフトしてきています。
そして、その心の目は、物事の本質を見る力が必要になってくると思います。

"心の時代へのシフト"
を考えながら、新たな一年を進んで行こうと思います。

皆様、また一年どうぞよろしくお願い致します。

 



<<前のページへ1920212223242526272829

アーカイブ

このページのトップへ


お問い
合わせ
ページ
最上部へ
トップ
ページ